スタッフ旅行記TRAVEL NOTES
【ハワイ研修】最新のハワイをお届け!3泊5日よくばり滞在記
研修でハワイに行ってまいりました!
美しいビーチと雄大な自然、そしてグルメにショッピング・・・多種多様な楽しみ方があり日本人に大人気のリゾート地ハワイ。一方で、最近はお客様から「円安の影響でものすごく物価が高いんですよね??」という風な心配のお声もきこえてきます。
私も迫りくるクレジットカードの請求に恐々としながら、3泊5日のハワイ滞在を満喫してきました(笑)今回の旅行記では現地でかかった費用のイメージなど含め、最新のハワイの状況をお届けいたします(^^♪ 皆さまの参考になりますように・・・!
*旅程*
1日目 高松空港(15:15)-羽田空港(16:45)JAL482
羽田空港(21:20)-ホノルル空港(10:10)ハワイアン航空458 到着後、送迎車にてワイキキエリアへ
午後からホテル視察
2日目 午前中自由行動 夕方より懇親会
3日目 終日自由行動
4日目~5日目 チェックアウト後送迎車にてホノルル空港へ
ホノルル空港(16:00)-羽田空港(19:25+1) ハワイアン航空457 帰着後羽田後泊
6日目 羽田空港(11:20)-高松空港(12:35)JAL479
1日目
今回は高松空港から羽田経由でハワイへ向かいました。
羽田空港到着後、ハワイアン航空のチェックインが開始されるまで第3ターミナルをうろうろ・・・

3階出発フロアのさらに上階には江戸小道・はねだ日本橋などがあり、古き良き江戸の雰囲気を感じられるような空間になっています♪
無事にチェックインを済まし出国審査などを終え、いざ出発!

今回利用したハワイアン航空は、CAさんの制服が爽やかなアロハシャツだったり、機内食がロコモコだったり、その名の通りとってもハワイアンな雰囲気で、飛行機に乗った瞬間からすでにアロハな気分を味わうことができます(笑)


機内エンターテインメントは洋画中心でディズニー映画なども観られます。また、Wi-FiとBluetoothの接続も無料なので、長時間のフライトですが退屈することなく過ごすことができると思います!
とはいえ、到着後元気に活動するためにはきちんと休息をとらなければいけません・・・!
ハワイは基本的に夜出発・朝到着なので行きはできるだけしっかり機内で寝ていただき、逆に帰りは朝~昼に現地を出発し翌日の夕方~夜に日本へ帰ってくるので、そこまで疲れておらず時差ボケを避けたい方は、ほどほどに起きていてもらうのが良いと思います(^^ゞ
ちなみに機内は冷房がガンガン効いているので、体調を崩さないよう上着を持ち込んでいただくことを強くお勧めします・・・!!

寝たり起きたりを繰り返しているうちに2度目の食事が提供され、そうしてあっという間にハワイに到着しました。

今回あまり入国審査に時間はかからず、到着後30分程度で荷物を取って外に出てくることができました。ただ、審査官によってはかなり厳格な対応をされることもあるようで、延々質問攻めにされている旅行者の方もいました・・・><
また、紙の税関申告書が廃止された代わりに、申告書の内容と同じようなことを審査官から質問されたりもしたので、不安な方は事前に予習しておきましょう(`・ω・´)

団体用出口から外に出るとすぐJTBのデスクが目に入ります。こちらで受付をして、再度荷物を預けたら身軽な状態でバスに乗り込みます。

ルックJTBのお客様が混乗送迎で利用されるOLIOLIエアポートエクスプレスは、アラモアナセンターを経由したのちワイキキの各ホテルをめぐっていきます*
アラモアナセンターにはJTBのOLIOLIステーションがあり、レストランやオプショナルツアーを予約することができます(^^)滞在中の過ごし方などを相談されたい方は、一度こちらで降りていただくのがおすすめです♪
今回私たちはシェラトンワイキキリゾート前で降車し、すぐ近くのロイヤルハワイアンセンター内にあるフードコートで昼食をとりました。


Poke Waikikiでモチコチキンとマグロのポケ丼をチョイス。
店員さんは日本語で親切に対応してくれました!
ガーリックチップがアクセントになっていてすごく美味しかったです(^^)/
午後からは、
・シェラトンワイキキリゾート
・アロヒラニリゾートワイキキビーチ
・ワイキキビーチマリオットリゾート
上記3つのホテルを視察させていただきました。
これらのホテルの共通点は、JTBのお客様だけが特別にご利用いただけるルックJTBルアナラウンジがあること!
なんとなんと、こちらのラウンジで提供されるサービスは滞在中無料で何度でもお楽しみいただくことが可能です(*^-^*)
朝食はもちろん、日中の軽食やドリンク、夕方以降はおつまみやデザート、そしてアルコールまで・・・!!とってもお得なサービスですよね✨
それぞれ雰囲気もとっても素敵なんです・・・!!

シェラトンワイキキリゾートのルアナラウンジ

アロヒラニリゾートワイキキビーチのルアナラウンジ

ワイキキビーチマリオットリゾートのルアナラウンジ
皆さんもぜひ、ルックJTBルアナラウンジを活用してお得に優雅なホテルステイをお楽しみください♪
さて、各ホテルのラウンジ視察を終えたら、ようやく宿泊するホテルにチェックインです!

今回はハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパで3連泊でした。
カラカウア通りに面し、目の前にワイキキビーチが広がる抜群の立地が魅力の高層ホテル。

お部屋もご覧のとおりとっても広々としていて快適!コンセントがたくさんあるのも嬉しいポイントです♪

そしてなにより、こちらにもルアナラウンジがあります(*’▽’)
そしてそして嬉しいことに、17時からはアルコールが提供されます(*’▽’)
ということで・・・着いて早々いただきます!

こちらはハイアットのルアナラウンジでしか飲めないオリジナルの地ビール✨これがとっても美味しいんですよね・・・!
苦みの少ない爽やかな味わいで、普段あまりビールをすすんで飲まない方にもおすすめです♪

とってもお洒落なテラスもあります!一度ソファに腰を掛けてハワイの爽やかな風を感じてしまうと、もうここから動けなくなりそうですね(´-`*)
日本も夏が盛りに近づくにつれてずいぶん日が長くなりましたが、ハワイはさらにゆっくりと日が暮れていきます。

それでもだんだんと夕暮れ時になり外が涼しくなってきたので、ラウンジを後にしてカラカウア通りを散策することにしました。


インターナショナルマーケットプレイス内にある人気店リリハベーカリーの名物・ココパフを購入。
カスタードクリームがぎっしり入っていて結構ボリュームがあるのですが、美味しくてペロッと食べられてしまいました(^^♪
その後も色々なお店を物色しながら、私たちが向かったのはアウトリガーリーフワイキキビーチリゾートの目の前にあるビーチ。
到着すると既にすごい人だかりができていました・・・!


みんなのお目当ては、毎週金曜日にヒルトンハワイアンビレッジから打ちあがる花火の鑑賞です*
実はここからヒルトンの花火がとても綺麗に見えるんです✨
ワイキキ宿泊のお客様はぜひ金曜の夜にアウトリガーリーフのビーチまで足を運んでみてください!
花火が上がらない日でも、マジックアワーの時間帯はとてもロマンチックな雰囲気でおすすめですよ♪
花火を眺めた後は、ビーチサイドにある人気店Steak Shackで牛ステーキプレートを食べました(^^)

本当に美味しくてコスパも抜群で、これはたしかに人気なのも納得です・・・!
10オンスを4人でシェアすると、1人800円くらいで食べることができました!
初日からハワイの素敵な景色をたくさん見られて充実感たっぷりの1日でした(*^^*)
2日目
起床して身支度を済ませたら、朝食をとりにJTBルアナラウンジへ!



ハイアットのルアナラウンジでは、パンやフルーツ、ヨーグルトといったいわゆるコンチネンタル朝食に加え、ごはん・納豆・味噌汁も食べることができます(^^)
朝から気軽に和食が食べられるのは日本人にとってかなりうれしいポイントですよね♪
今日は土曜日なので、OLIOLIハイバスのダイヤモンドヘッドルートに乗ってKCCファーマーズマーケットへ向かいます。
デュークカハナモク像前の停留所から乗車して15分程度で到着しました!


KCCファーマーズマーケットは、毎週土曜日に開催されるオアフ島最大規模のマーケットです!この日も大勢の人で賑わっていました(^^)

美味しそうなアサイーボウルやフレッシュジュース、お土産にもぴったりなコーヒーや蜂蜜、新鮮な野菜やフルーツなどなど・・・色々なジャンルのお店が軒を連ねていて、ついつい目移りしてしまいます♪
私はアイランド・バナナ・ジュースというお店でバナナジュースを購入。
オーナーさんが日本人なので、バリバリ日本語でやり取りができました。英語が苦手な方にもおすすめです!(笑)

味もとってもフレッシュで美味しい~~~!小さなお子様にもおすすめです(^^)
今回ホテルでしっかり朝食を食べたのでこのジュースだけで満腹になってしまいましたが、あえておなかをすかせてブランチ代わりに色々食べてもよかったな・・・と思うくらい素敵なお店がたくさんでした!
土曜日に滞在される方はぜひ足を運んでみてくださいね*
さて、ふたたびバスに乗ってワイキキのメインストリートに戻り、そのままアラモアナルートへ乗り換えてアラモアナセンターへ移動します。
アラモアナセンターから5分ほど歩くと、ホールフーズマーケットクイーン店に到着です♪

ホールフーズマーケットは、アメリカを中心に展開するオーガニック系の大型スーパーマーケット。「365」のロゴが入った自社ブランドの商品やメイドインハワイのアイテムはお土産の定番として人気です。


店内もザ・海外のスーパー!!という感じの品ぞろえで、商品を眺めながらお店をブラブラするだけでも楽しい気分になります✨
そして、ホールフーズといえばなにより種類豊富なエコバックやトートバック!かわいらしいデザインのバックが並んでいると、つい手に取ってしまい、そのまま購入の流れに・・・(笑)

早速浮かれて、買ったばかりのバッグを提げて写真を撮る私たち・・・(笑)
旅行先ではどうしてもお財布のひもがゆるんでしまいますね。
ハワイのホールフーズマーケットは他にもカハラ店とカイルア店がありますが、ここクイーン店がワイキキから一番アクセスしやすくお店の規模も大きいのでおすすめです!
買い物を終えたらちょうどお昼時。ワイキキに戻り、日系スーパーのミツワマーケットプレイスで海鮮丼を購入しました。

食べ慣れた味で美味しかったです(^^)お米もちゃんと酢飯でした!
昼食後はホテルに戻りラウンジでひと休み。
冷たい飲み物を飲んでリフレッシュしてから、研修で一緒になった皆さんと懇親会に参加しました。

自分ももっと頑張らねば・・・!と改めて思えた有意義なひと時でした(^^)/
3日目
今日は終日自由行動!
あらかじめWEBから申し込んでいたオプショナルツアーに参加しました(^^♪
マイクロバスに乗って、まずはカイルアタウンへむかいます!
カイルアはワイキキから30分ほど離れたところにあるローカルタウンで、美しいビーチやおしゃれなカフェが人気です。
この日は日曜日だったので、ちょうどロカヒカイルアマーケットが開催されていました(*^-^*)


フード系のお店がほとんどのファーマーズマーケットと比べ、ここはハンドメイドのアクセサリーや雑貨、洋服などがメインのクラフト市といった趣で、おしゃれなお店がたくさんありました✨
ゆっくり街歩きを楽しみたい気持ちもありましたが、今回は時間が限られているので、ショッピングはそこそこにビーチを目指してレンタサイクルを走らせます。
電動自転車なので力をいれなくてもすいすい進んでくれました♪

賑やかなワイキキと打って変わってとってものどかな雰囲気の街並み。建物の背が低いとハワイの空がより広く感じられて癒されますね(´ω`*)
ただ意外と交通量が多く、自転車のすぐ横をどんどん車が通っていくので、景色に気を取られすぎないよう運転には注意が必要です!
サイクリングすること15分ほどでカイルアビーチに到着しました。


これは・・・綺麗すぎるーーーーーーーーーー!!
どこまでも続いていくような白い砂浜と透き通った青い海・・・まさに楽園のような景色です✨
ワイキキビーチに比べると人もまばらで、穏やかな潮騒に耳をかたむけながらのんびりと過ごすことができそうです( ˘ω˘ )
釣りをしている人もいました!
さらに5~10分ほど自転車を漕いで、あっという間にラニカイビーチへ到着です!
自転車を脇にとめて小径をすすんだら・・・・・


こっちも綺麗すぎる~~~~~~~~!!!
写真を通しても伝わるこの圧倒的透明感・・・加工要らずの映えぢからです!!全米NO1ビーチに選ばれたことがあるのも納得ですね!
ラニカイという言葉はハワイ語で天国の海という意味なんだそう。死後の世界がこんな風に綺麗なところだったら最高ですよね~( ˘ω˘ )
ラニカイビーチの美しさに圧倒されたり写真撮影に夢中になったりしている間に、気づけばツアーの集合時間が迫っていました・・・!急がねば・・・!!
必死に自転車を走らせ、最終的に集合時刻の2分前に戻ってくることができました(;’∀’)間に合ってよかった・・・。
ふたたびバスに乗り込み、今度はノースショアにあるハレイワへ移動します。1時間くらいで到着しました(^^♪
カイルアを出発する時点から既におなかがペコペコだったので、まずは腹ごしらえ!ということで、早速ドライバーさんがおすすめしてくれたお店に向かいました。


土日限定で営業しているレイズキアウェブロイルドチキン!
日曜だったので運よく訪れることができました✨
もくもくと立ち上る煙を目印にお店に近づいていくと・・・何羽もの鶏が吊られて丸焼きにされているなかなかショッキングな光景が><
ただ同時にとてつもなく香ばしくジューシーな香りも漂ってきて、もう待ちきれません・・・!!
おなかを空かせながら10分くらい待機していると順番が回ってきました(^^)

私はハーフサイズを注文したのですが、それでもこのボリューム感・・・とってもアメリカンです!
気になるお味は・・・・・美味しすぎる~~~~~~~~~~!!
口に入れた瞬間思わず「うまっ!」と声がでてしまいました(笑)お肉自体もすごくジューシーで、味付けも焼き加減も日本人が絶対好きな感じの仕上がりで最高でした✨
ただ、かなりボリューミーなので、ハーフサイズでも二人でシェアするくらいがちょうどいいかもしれません(;^ω^)
もし土日にハレイワに訪れる機会があれば、ぜひレイズのフリフリチキンを召し上がってみてくださいね♪


お腹を満たした後は、集合時間までハレイワの街並みをぶらぶら散策しました。
ハレイワはオアフ島の北部に所在する小さな街で、サーファーの聖地としても有名です。
オールドハワイの風情を感じられるどこか懐かしい街並みのなかには、個性的なショップやお洒落なアートギャラリーなど、旅行者の好奇心をくすぐるお店がずらり。
心の赴くままに、のんびり街歩きを楽しむことができます(*^-^*)

そしてそして、ハレイワと言えばやっぱり有名なマツモト・シェイブ・アイス!せっかく来たからには食べなければと思っていたのですが・・・かなりの行列だったので、あきらめて目の前にあったアイランドヴィンテージコーヒーへ(;^^)
マンゴースムージーで喉を潤し、ひと休み・・・。

後から聞いた話では、マツモトシェイブアイスはお客さんの回転が速いので、一見長蛇の列に見えても並んでみると意外とすぐ順番が回ってくるそうです><
あきらめず並んでみればよかったな~と少し後悔しました・・・(笑)

同室の方が別のオプショナルツアーでハレイワを訪れており、私が食べられなかったアイスの画像をいただきました!まさにSNS映えの申し子といわんばかりのビジュアルですね✨またハレイワを訪れることがあれば、次こそ食べてみたいです!
ハレイワでは2時間30分ほど滞在して、本日のオプショナルツアーの行程は終了です。ワイキキまで戻る帰りのバスは疲れて爆睡でした( ˘ω˘ )
夕方ホテルに戻ってのんびりしていると、あっという間にハワイで過ごす最後の夜が訪れてしまいました・・・。
夕食は研修で仲良くなった皆さんと、ホテルツイン フィン ワイキキの中にあるTiki’s Grill & Barで最後の晩餐(?)を!

お酒1杯と簡単なおつまみ3皿をシェアして、チップ込みでだいたい一人5~6000円でした。(日本だと飲み放題付でコース料理が食べられる値段やん!・・・というのは言わないお約束です!笑)
店員さんがとても親切で感じのいいお店でした♪
帰る際には、新品のビアグラスという思わぬお土産のプレゼントがありました!アルコールを注文した人はサービスでもらえるみたいです(^^)/
ご飯を食べながらみんなで3日間の思い出を語らい、またいつか会いましょう!と熱い約束を交わしました(*^-^*)
旅の出会いは一期一会ですね。
4日目
とうとうハワイ最終日。
空港までの送迎はお昼ごろの予定なので、午前中はお部屋のバルコニーでぼーっとしたり、ワイキキビーチの近くのベンチに腰かけてぼーっとしたり、とにかくのんびり過ごしました(笑)


綺麗な海を眺めながらあっという間の4日間に思いを馳せていると、当然帰りたくなくなってきます(笑)
旅の思い出と名残惜しい気持ちを一緒にスーツケースにしまい込み・・・帰国の途につきます!!

スーツケースはタグを付けて部屋の隅に置いておくと空港まで届けてくれるので、手荷物を片手に身軽にチェックアウト。
送迎バスに乗ってホノルル空港へ向かいます。

チェックインを済ませ、出国審査を通過し、とうとうハワイとのお別れが近づいてきました><
ちょうどお昼時でお腹がすいたので制限エリア内のフードコートでポケ丼を食べたのですが、一緒に買ったペットボトルのお水はなんとお値段5ドル。高すぎる!!(笑)
最後まで物価高に打ちのめされる4日間でした・・・名残惜しいですが、やはりずっとハワイには居られないですね(^^;)
帰りのフライトも往路と同様ハワイアン航空さんです。
復路の1回目の機内食は、あんかけ焼きそばかチキンの照り焼きで好きな方を選ばせてもらえたので、チキンをチョイスしました(^^)

往路はさすがに自重しましたが、研修を終えてもはや帰るのみとなった無敵の私。当然ビールも一緒にいただきます!!ん~~~美味しい!!
チキンも甘辛い味付けで日本人好みの味わいです♪

2回目はサンドイッチが提供されました。
機内食も最後まで美味しくいただき、あっという間に羽田に到着です。
この時の羽田はあいにくの雨模様で、帰着後早々ハワイの爽やかな陽気が恋しくなりつつ、慣れ親しんだ湿度が無事日本に帰ってきたことをしみじみと実感させてくれました(笑)
あっという間で大充実の3泊5日間でした♪
次はプライベートで訪れたいです!
旅の食費まとめ
1日目 昼食:ポケ丼$13.6(2,000円程度) 間食:ココパフ$3.7(800円程度) 夕食:ステーキプレート(1/4)+コーラ$8.35(1,200円程度)
2日目 間食:バナナジュース$8(1,200円程度) 昼食:海鮮丼(テイクアウト)$17(2,500円程度) (夕食は懇親会のため負担なし)
3日目 昼食:フリフリチキン$8(1,200円程度) 間食:マンゴースムージー$11.5(1,700円程度) 夕食:Tiki’s Grill & Bar$38(5,500円程度)
4日目 昼食:ポケ丼+水$24.8(3,600円程度)
合計20,000円程度
ハワイの物価はやはり高かったですが、ルアナラウンジで毎日の朝ごはんが無料になるだけでもぐっと食費をおさえることできました\(^o^)/
観光や買い物の合間でちょっとジュースやコーヒーを飲みながらひと休みしたいときにも、ラウンジの存在は便利だな~と感じました(その辺のお店にふらっと入ると飲み物代だけでも1500円~2000円くらいはかかってしまうので・・・)
また、毎回きちんとしたレストランを利用するとチップ込みでものすごい出費になってしまうので、フードコートやファーストフード店、現地のスーパーなどをうまい具合に活用するのも重要です!
利用シーンに応じたお店を上手に選んで、お得に楽しくハワイ旅行を満喫してくださいね♪